【住所】 兵庫県宝塚市社町4番8号
【御祭神】大山祇尊(おおやまつみのみこと)、素盞嗚神(すさのをのかみ)
【御神徳】金運・商売繁盛・安産・厄徐・縁結び
【HP】宝塚神社
【周辺情報】ー
宝塚神社について
兵庫県宝塚市の高台に鎮座する宝塚神社です。
その立地のよさから境内からは素敵な景色も眺めることが出来、日の出の名所として地元では有名です。
ただ、高台にあるため参拝するときは坂道を登る心づもりを忘れずに。






摂社・末社
境内にはえびす社をはじめ、摂社が並びます。
●えびす社:蛭子神(商売繁盛)
●天満神社:菅原道真公(学問勧学)
●大神社:天照大神(五穀豊穣)
●愛宕社:火迦具土神(鎮火)
●三社(伊勢・住吉・春日)
●夫婦和合・子授けの石
●塞神社:八衢神(交通安全・子授け)
●八幡社:誉田別神(厄除)
●金毘羅社:大物主神(海上安全・交通安全)




最後に
宝塚の小林と逆瀬川駅の間に位置する、宝塚神社ですが、高台から見る景色は最高です。
車で行けないこともないですが(駐車場がないため境内に駐車させてもらいます)、せっかくなのでウォーキングも兼ねて歩いて訪れることをお勧めします。
コメント