【住所】兵庫県神戸市兵庫区七宮町二丁目3-21
【御祭神】大己貴尊(おおなむちのみこと)・天児屋根命(あめのこやねのみこと)
【御神徳】航海安全・土地開発・縁結び・厄除・商売繁盛・家内安全・福徳円満・無病息災
【HP】-
【周辺情報】境内に駐車可能
七宮神社について
七宮神社は六宮・八宮神社から南へ移動するとある、神戸で有名なあの生田神社の摂社のひとつです。
御祭神は大己貴尊・天児屋根命が祀られています。
主祭神である大己貴命は、大国主命、大物主神、葦原醜男、八千矛神、大国玉神、顧国王神の七つの御名を称えて七宮神社と言うらしいです。
天児屋根命は天照大御神と素盞嗚尊が検玉を交換した時に生まれた五柱の男神です。
神社自体は他の七社と異なり、海の近くに鎮座されています。




阿形・吽形ともにダブルです。こんなに近くに配置されているとは。もしや家族?!


こちらは拝殿です。とてもきれいにされていて、参拝していても気持ちよかったです。
ここで問題です。
Q:拝殿にはとある物が飾られています。それは何でしょうか?
…
…
…
…
…
…
…
…
A:「イカリ」です。航海安全のご利益もあるため、飾られているのでしょうか。。。

最後に
こちらの七宮神社は八社巡りの中でも一番海沿いにある神社です。
アクセスは少し悪いかもしれませんが、歩いても十分に参拝できる場所に鎮座されています。
近くには神戸ハーバーランドがありますので、ついでに寄ってみてもいいかもしれないですね。
コメント