【住所】 兵庫県神戸市垂水区西舞子1-5-7
【御祭神】主祭神:伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)、伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)、天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)、素盞男大神(すさのおのおおかみ)、月夜見大神(つくよみのおおかみ)、蛭子大神(ひるこのおおかみ)
【御神徳】縁結び・夫婦円満・子宝・家内安全・国家安泰・五穀豊穣・海上安全・交通安全・商売繁盛・夜月初め
【HP】舞子六神社
【周辺情報】専用の駐車場有り
舞子六神社について
明石海峡大橋のすぐ近くに鎮座する舞子六神社。
江戸時代前期中葉に、播州明石郡山田村の総鎮守として六社大明神の社を建て、六柱の神を祀ったのが創始であると言われています。





摂社・末社
境内にはたくさん摂社が並んでいます。
●大歳社(豊宇気比賣命)
●白髭社(貴船大社)
●戎宮(蛭子大社)
●稲荷お松社(倉稲魂大社)
●稲荷五社(稲荷大神)
●菅原社(菅原大社)
●大黒宮(大国主命)
最後に
御朱印の種類も豊富で、季節ごとの限定御朱印や期間限定御朱印などもあるようです。
ロケーションも最高な六神社、近くまでお越しの際には立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
コメント