こんばんは。
どうしても釣りがしたくてしたくてたまらなくなったので、家族で出かけたついでにちょっとだけ釣りをしてきました。
場所は「兵庫県の赤穂市」。赤穂浪士で有名な町ですね。
普段私がメインとしている釣り場は阪神間のため何が釣れるか全くの未知。
調べているとイカの釣果もちょろちょろ上がっているご様子。ただ、メインはキスとかカレイとかサーフ系の魚?
なんて思いながら準備をはじめます。
最近、体調不良が続いていたために釣りのお誘いを断ってばかりだったので、何釣りでもいいから釣りをしたい気持ちが最高潮に高まっています。
どうせなら釣ったことのないイカを釣りあげたいということで、メインをエギングに設定。朝マヅメにはルアーでアオモノも狙いつつといった感じで準備完了。


そしていよいよ実釣です。
はじめは予定通りにエギを投げますが全くの反応なし。
イカ釣り経験値ゼロのために不安になってきますが、そこは自分を信じて投げ続けるしかないということで継続します。
その後も投げ続けますが全くの反応がないので、近隣で釣りをしている人から情報収取。
どうやらイカもっちょこちょこ釣れるらしいが、その人はテキサスリグ+ガルプで30cmのアコウを釣り上げたらしい。。。
これは予定変更してアコウ狙うしかない!ということですぐに同じ仕掛けに変更です。ワームセットを置いてくるか最後まで迷いましたが、最後にバッカンに詰め込んだ自分をほめてあげたい笑
で、数投後にコツコツ、ググっと当たりが。
慎重に釣り上げるとかわいらしいガシラが。そう簡単にアコウが釣れてくれるわけないですよね。
ただ、久しぶりの魚の感覚がめちゃくちゃ気持ちよかったです。これだから釣りはやめられませんね。
その後は特にあたりもないまま、日が明けてきたのでルアーに変更。
肩外れるんじゃないかってくらい全力で20gのジグを投げます。
そんなに思いっきり投げない方がいいのはわかってますが、久々の釣りについつい気持ちが高まってしまい全力投球です。
数回ジグを投げたところでフォール中にアタリが!!
シーバスロッドなのでいい感じに魚の抵抗も感じられて、楽しすぎる!!
いつもよりもじっくりと魚の抵抗を楽しみながら、足元によせてみると…
見たことのない魚が笑

見た目はでっかいサッパですが、明らかにサイズ感が違うので、Googleで調べてみると。
「ヒラ」という魚でした。
ちなみに検索wordは…
「サッパに似た見た目 大きい」でした笑
こんな検索でもしっかりヒットするのがスゴイ!と改めてGoogle先生のすばらしさを実感し納竿。
短時間の釣りでしたが、楽しい時間を過ごすことが出来て大満足でした。
ちなみに「サッパに似た見た目の 大きい魚」ヒラは小骨が多く、非常に食べにくい魚でしたが、しっかりと骨切りをしてあげれば味は最高でしたよ。
▼本日の内容▼
(釣行日)2021年10月3日『中潮』
(時間)5時00分~8時00分
(場所)赤穂市・坂上漁港周辺
(釣果)ヒラ×1(43cm)、ガシラ×1(17cm)
コメント