こんばんは。前回に引き続き太刀魚が釣りたいがために行ってきました、志筑新島。
前回と同様の場所に同じような仕掛けで釣りを始めます。
前回の結果はこちらをご参考に。
この間はなかなか渋い結果だったので、今回は前回の反省をもとに早めにウキ仕掛けも投入です。
明るいうちに当たればラッキー程度でウキをほりこみ、ワインドをしゃくり続けます。
しばしばワインドをしゃくっていると、前回よりも早めにウキに反応が!(ちなみにワインドは無反応でした。)
チョット沈んではすぐ浮いてきてを繰り返す繰り返す。長めに沈んだので辛抱できずにこれでもかというくらいあわせてみるも、案の定、太刀魚はのってくれず。。。
でも、前回よりも活性はいい感じなので、餌を付け替えて急いで再投入。
先ほどと同様の場所に投げるとすぐに、ウキがぴょこぴょこ。
今回は長めに待ちましょう。ということで、ウキが沈んでもそんなに簡単には合わせませんよ。だってさんざんそれで失敗してるんですから。
ウキが見えなくなって1分くらい待って、そろそろかな~と、そっと糸ふけを取っていくと。。。
念願の針がかり!軽くおい合わせを入れて慎重に引き上げます。
なんとか無事に今年1匹目の太刀魚ゲット!サイズはF2.5とまだまだかわいらしいサイズではありますが、念願の1匹目ということで大満足。
その後も地合いを逃すまいと、ちゃっちゃと締めて、ウキを投げ入れました。
その後1時間くらいはウキに反応があり、結果としては3匹の釣果となりました。
まだまだ釣り足りないですが、あまり帰るのが遅くなってもということで納竿。
次回は数もですが、サイズも大きくなっていることを期待し帰路につきました。

▼本日の内容▼
(釣行日)2021年8月31日『小潮』
(時間)17時00分~20時45分
(場所)志筑新島
(釣果)太刀魚×3(F2.5~3)
コメント