ナチュールスパ宝塚の基本情報
【住所】兵庫県宝塚市湯本町9-33
【設計者】安藤忠雄(あんどうただお)
【施工年】2002年
【HP】ナチュールスパ宝塚
【その他】
営業時間
(平日)9:30~22:00 (土日祝)9:30〜21:00
木曜休館
入浴料 一般女性1040円・一般男性840円※その他料金ありのためHP参照
アクセス
公共交通機関を利用
阪急・JR 「宝塚駅」 より徒歩で約4分
車を利用
中国自動車道 「宝塚IC」 より約5分
駐車場
駐車場22台 (2時間無料、以降1時間ごとに260円)
見どころ
宝塚駅からすぐにあるフィットネスと温泉の総合施設「ナチュールスパ宝塚」。
武庫川沿いにあるということもあり、リラクゼーション効果は抜群。
建物の外観は安藤忠雄建築らしいコンクリートの打ちっぱなしである。


古くから宝塚温泉として知られており、こちらの施設の金宝泉・銀宝泉の2種類の温泉も宝塚温泉を源泉としているそうです。
周辺情報
当施設から武庫川を渡れば宝塚駅ですが、宝塚駅側の川沿いにあるオブジェ。


そして、阪急電車のひとつ隣の駅「宝塚南口」の武庫川沿いにあるオブジェ。

皆さんは何を連想しますか?
私はベタに「生ビール」でした。
最後に
本日ご紹介したのは兵庫県宝塚市の安藤忠雄建築、「ナチュールスパ宝塚」でした。
すぐ近くには宝塚歌劇団もあるので、歌劇団を見て温泉でゆっくりするプランもいいかもしれないですね。
宝塚に訪れた際には寄ってみてはいかがでしょうか。
コメント