こんにちは。早いもので入院も今日で1週間。
とにかく、腸を休め続けた1週間になりました。この期間は勿論、絶食。点滴と水分のみでの生活です。
そして本日は体重測定の日、結果は。。。
お!入院時と変動なし!
よかったです。点滴だけでもしっかりと栄養補給されているんですね。現在、体重が高校生の時よりも減っていたので実はかなり焦っていました。とりあえず、体重に関しては一安心ですね。退院後、ゆっくりと増やしていきたいと思います。
次は1週間経っての体調面。入院時は嘔気、脇腹痛、腹痛、夜の30〜60分おきのトイレ。に悩まされていましたが、現在は嘔気、脇腹痛は解消。夜のトイレも2時間くらいに一回と回数が少し減ってきました。劇的な改善とは言えませんが、改善傾向が見えるくらいまでは回復?したのでしょうか。
1週間をざっと振り返るとこんな感じです。
あと、今回お世話になっている病棟は内科病棟になるんですが、気付いたこととして、患者さんの回転がめちゃくちゃ早い!
1泊だけの入院患者さんなんかもザラで、毎日清掃スタッフさんがあくせくと仕事されてます。
前までは外科病棟だったため、手術の関係で入れ替わりはほとんど無かったので、今回のケースはちょっとビックリしました。診療科によって特色がこんなところにもあるんだなー。と、改めて実感しました。なので、私もそろそろこの部屋ではベテランになってしまいそうです。
体調面では大きな変化はないですが、早くよくなればと願う毎日です。
コメント