おはようございます。入院して36日目になりました。
昨日はトイレ3回とまたまた、過去最高タイ記録と調子の良い1日になりました。
食事を開始してこの回数は嬉しい限りですね。このままなんとか維持したいです。
さて、昨日はデイルームで色々な人の話を聞く機会がありましたので、少し触れさせてもらいますね。
ここの病棟に入院している人、たまたま昨日話しした人がそうなのかもしれませんがクローン病や潰瘍性大腸炎の疾患の方が多いみたいです。
昨日も話していた70代後半の人は高校2年生の時からクローン病、もう1人の23歳の人も同じくらいで発症したそうです。
若くから闘病生活を送られているなかで、日々の苦労として食事はかなり気を使われるそうです。油やスパイス、カフェインなどといったところは体調によっては具合が悪くなるそうです。
カレーを外食で食べるときはかなりセンシティブになるそうです。店によっては身体に合わなくて本当に倒れそうになる時もあるそうです。
そんな苦労話を、みなさんとても前向きで明るく教えてくださいました。おかげで、私もメチャクチャ元気を頂くことが出来て、感謝です。
最近、少しストレスが溜まりがちで愚痴っぽくなっていたので…
さて、本日月曜ということでまたまた部屋の移動が多い1日でした。まず①のところに新しい人が入ってきたのと、②のお兄さん⑤のお爺さんが別の部屋に移動していきました。そして⑤にはすぐに人が移ってくるという目まぐるしい展開。
②のお兄さん、動けなくてしんどそうだったのに急にi-Padでドラム??ゲームみたいなのを初めてビックリでした!叩いてる音が病室全体に鳴り響く鳴り響く笑
小刻みにリズム刻んでる感じだと健康そうなんですが、その後ナースコールで車椅子を呼んでいたのが印象的な姿。
いなくなって残念です。
最後に食事が三分粥にレベルアップです!!
三分粥になっても特段体調は変わらず、これは週末退院あるのでは?!と、期待してます、わたし!



また夜ご飯牛乳に戻っとる笑
ジュースに変えてって言ったのに。
朝ごはんのかきたま汁、最高に美味しかったなー。。。
明日も食べたい、かきたま汁。
コメント