おはようございます。入院33日目の朝です。
昨日、念のために奥さんに頼んでいた耳栓のお陰で昨晩は爆睡することが出来ました。④の空気読めない爺さんは案の定、イビキがやばかったです。
やっぱり耳栓は必要だなーと改めて実感。奥さんに感謝ですね。
さて、今日は地味にイベントが入ってます。まず一番は食事の開始です。
なにせ、1ヶ月以上あいた食事となるのでドキドキです。
はたしてどんな反応が出るのか。どうしてもネガティブなイメージが先行してしまいますが。
そして、もう一つのイベントは。
月に一回、病院のがん支援センターが開催している「仕事とお金の悩み相談会」への参加です。
先日たまたま病棟のパンフレットを見ていて見つけたので即予約。
院内のがん専門相談員と外部のファイナンシャルプランナー、社会保険労務士さんに無料で相談できるというものです。
一応、相談内容は医療制度、特に障害年金について。と、ライフプランの見直しを中心に相談する予定です。
帰ってきましたが、とてもいい話が聞けました。
詳細は書きませんが、とにかくやらないといけない事を3つくらいにまとめてもらえたのでスッキリです。これで無料なの?て思えるくらいの満足感でしたよー。
部屋に帰ってくると食事が準備されていました。

まあ、そうか。そうだけど、「汁物まとめました」感がすごい笑
お腹チャプチャプになりました。とりあえず、食後1時間くらい経ちましたが、お腹は活発に動いてます。が、しんどくはないので思ってたよりいけてるのかな?まあ、しばらく様子見ですね。

ちなみにこちらが晩御飯。リンゴジュースが無くなりました笑
コメント