こんにちは。本日2回目のRFAのために入院したTKCです。
前回のTAE+RFAの退院から2週間での入院です。
早くない?!と、思われる方もいるかもしれませんが、これでも1週間延期になったので全然早くないみたいです。
なんでこんなに早くに2回目をやるかと言うと、薬の効果が残っているうちにやることで、TAEの数を減らすことが出来るからです。
逆になぜ一回でまとめてRFAを、やらなかったかと言うと、前回の治療対象の腫瘍は場所が悪く、副作用の感染症が出る確率が高かったので、副作用のリスクを少しでも下げるために2回に分けたとのことです。
先生、色々と考えて頂きありがとうございます!
で、早速ですが本日午前中に病院に到着。
営業マンが通い慣れたビジネスホテルにチェックインするくらいのスピードで入院手続きを済ませて、病棟に向かいます。
病棟に到着すると必要最小限の説明を受けますが、さすがに受付の人も顔を覚えて頂けていたようで、説明が早い早い。ありがたいですね。
ゴロゴロと午前中は過ごして、昼からはRFAです。
そうなんです!今回は入院即日手技なんです。
前回と同様に手術着に着替え、内視鏡センターへ出発。この時から手技が始まるまでが一番緊張しちゃう人間です、わたし。
緊張しながらも付き添いの看護師さんとお喋りしながら内視鏡センターに到着です。
13時30分開始予定だったのに、少し遅れてしまい、看護師さんは怒られるんじゃないかと心配してましたがお咎めなし。胸を撫で下ろされていたとかいなかったとか。
そして、わいわいと雑談しながら準備してもらい、眠くなる薬を吸引しつつ、RFAの開始です。
局所麻酔して、針刺して、焼いて…
はい終わりでーす!
はやっ!まだ30分くらいしか経ってないのでは?!
というか、眠くなる前に終わってしまったんだけど笑
先生方も笑いながら、「めちゃくちゃ早く終わったわー。これから眠くなるかもね〜。」とのことでした。
とりあえず、無事に終わって何より。あとはゆっくりと部屋で眠るだけの初日となりました。
現在19時20分。ずっと寝てたから今晩は寝れないだろうなーと不安を感じながらブログを記載しております。
このまま、副作用が出なければ、早ければ明後日退院になるかも!
続きはまた明日書きたいと思います。
コメント