本日は9月3日(木曜日)の健康診断について書いていきたいと思います。
今年から会社の健康保険組合が変わったため、健康診断を受診するクリニックも去年とは違っています。
昨年よりも選択できる場所が増えたのはとてもありがたいです。今年はホテルの中に入っているクリニックにしました。完全に雰囲気だけで選びました。
今年も毎年変わらない半日ドックを選んだつもりでしたが、今年はなぜか「エコー検査」もついてました。
このエコー検査が後々の自分の人生を大きく変えるとはつゆ知らずでしたが。。。
実際に検査のタイミングでは技師の先生に「エコーは初めてですか?」と聞かれ、何を勘違いしたか「初めてではないです。」と、靴下を半分ずらしながら答える私。
…そうです。私、恥ずかしながら心電図検査とエコー検査を勘違いしておりました。先生も何か言ってくれたらいいのに。。。
で、実際に検査が始まると同じところを重点的にぐりぐりと責められました。たまに、「本当にエコー初めてですよね。今までなんでしてきてないんですか。」とか、聞かれながら横になってはあおむけになって、再度横になってはあおむけになってを2往復くらい繰り返しました。
最後に技師の先生から「後ほど、先生のほうからお話があると思いますので、しばらくお待ちください。」、この言い方、確実に何かあるやつやん。と、思いながら時間をつぶしていると、先生からお声がかかりました。
結果は肝臓に血管腫があるので直ぐに精密検査を受けるようにとのこと。紹介状を記載いただき、受付で指定の病院の予約をとってもらい、早速翌日に診察してもらうこととなりました。
車に戻ってすぐに、肝臓血管腫について調べましたが、基本的には問題なさそうとのことで何とか気持ちを落ち着かせました。
きっと小さいサイズの血管腫でこれから健康診断で異常がないか見続けるくらいだと思ってました、この時は。
そういうわけで2020年の健康診断終了。
コメント