おはようございます。退院して5日目ですが、週明けの抗がん剤治療のための事前検査で病院に来てます。
本日の内容は、治療に向けての検査と説明。そして、前回行ったTACEの効果判定です。
今日は初めて?!妻にも同席してもらうことにしました。治療の変化が激しいのでおそらく混乱してるかと。。。ここらへんで一度状況の整理もかねてしっかりと話を聞いてもらおうと思います。
さて、今日ですが短時間でスケジュールが詰まっています。
①なるべく早くに採血とレントゲン。
②9時に妻と外来。
③10時に効果判定のためのCT検査。
ちなみに今は①の順番を待っていますが、7時30分に病院の駐車場に着いたのに、すでに8時30分。やばいっ。
ほんとは8時には採血終わらせてって言われてたのに。。。
間に合わなかった理由は2つあります。
ひとつは、そもそも病院が開くのが7時50分で、そして採血室が開くのは8時15分でした。
つまりは、そもそも8時の採血自体が無理ということ笑
ふたつめは、入院の時のカバンに診察券と保険証を入れっぱなしで持ってくるのを忘れたため、診察手続きに時間がかかったという。。。
はい、ただのうっかりです。
そんなこんなで大幅に時間が遅れている状況です。
はい、なんとか採血、レントゲン終了です。8時45分。。。
採血の結果が出るのに約1時間。
今日、採血の結果を聞くのは無理そうですね。仕方なし。
次は外来なんですが、ここでもトラブルが。。。
妻が来ない。
渋滞にハマってしまっているようです。
う〜ん。。。仕方なし。。。外来で妻を待つことにします。
次のCTは10時からで20分前には行っとかないといけないので、結構パツパツになりそうです。
まあ、だらだら待つよりも良しと考えましょう!
なんて思っていたら妻到着。時間を読み誤っていたみたいです。
ちょっと待っていると外来に呼ばれたので一緒に採血の結果や今後の治療方針を聞きます。
色々話をして、入院前恒例のPCR検査を実施。と思ったら、先生がなかなか近寄って来ません。
どうしたんですか?と聞くと、近づくと笑われるので近づいて来てと。。。
??どういうこと??
と、思ってましたが答えが発覚!
先生、靴を履き間違えてました笑
左足に革靴、右足にスニーカーの上級オシャレコーデ笑
嫌だったPCR検査も楽しく終えることが出来ました。先生ありがとうございます!
楽しいひと時もつかの間、急いでCT検査へ向かいます。この時点で既に10時。まあ、主治医の先生も大丈夫って言ってくれてたので、きっと大丈夫なんでしょう。
受付に受診票を渡すとすんなりと通してくれました。ほんと、遅れてすいませんでした。。。
着替えて、造影剤のルートをとってもらって、CT撮影。あっという間に終了です。
次は入院の手続きと会計。ここはサクッとクリア。
最後に院内のタリーズコーヒーで早めのランチを食べて仕事に向かいましたとさ。
充実した半日になりました。ちなみに、色々と遅れたので結果的に採血の結果も聞くことが出来ました。TACEで落ちていた肝機能も復活傾向とのことで一安心。
週明けのケモに向けて準備万端!あとは体調を崩さないことだけ注意して過ごします。
コメント