治験薬の投与から3日が経ちました。副作用で何か出てくるかな?と思ってましたが、今のところ何も変化はありません。
副作用が出ていないのか、それともプラセボだからなのか。こればかりは神のみぞ知る。です。
何か身体に変化があった際にはすぐに把握できるようにと、病院から日誌をつけるように指示をもらいましたので、とりあえず忘れずに毎日つけています。

チェック項目は、「体温」「体重」「血圧」「脈拍」「身体所見のチェックポイント」となってます。
ん!?血圧と脈拍?
体温計、体重計は家にあるけど、血圧・脈拍を測る機械って普通の家にあるもの?
これは購入しないといけないのか~。
なんて思ってましたが、なんと家にありました笑(しっかりとホコリはかぶってましたが)
ちなみに我が家にあったのは手首で測るやつです。使用感は全く問題なし。一応、心臓の高さと手首の位置を合わせるみたいですが、測定時間も短く簡単に使用できました。
リンク
血圧測定器ってどうしても病院にある、二の腕で測るやつが頭に浮かんじゃいます。
まあ、形はどうあれとりあえず何もないことを祈りながら測定を続けていきたいと思います。
ちなみに体重は手術入院で4kg痩せてからもなんとか維持できているので、このままの調子で年始を迎えたいもんです。
コメント