こんばんは。
本日は朝から仕事で淡路島に行き、その後、昨日に引き続きの肩の検査のために大学病院に行ってきました。
自宅から淡路島まで行こうと思うと結構な早起きになるので、まだ18時ですがすでにかなり眠たいです。いつもなら泊まるんですが、昨日も検査だったので本日は自宅から向かいました。
もう、すっかり季節は夏で淡路島もかなりいい感じです。青い空に青い海、緑も綺麗ですし最高ですね!
とはいえ、コロナの影響でビーチも活気がないのは残念ですが。。。
さて、本日のメインである左肩の検査ですが、本日はCTとなります。昨日はMRI。
CTも昨年一年でかなりの回数を経験しました。肝臓だと造影CTなので、針を刺して10〜15分撮影を行います。造影剤が身体に入ってくる感覚が苦手なんですよね。身体があつーくなる感覚。
それに加えて、所要時間。待ち時間を合わせると結構長いので疲れます。
しかし、今日は左肩。針も必要なければ着替えすら必要なし。もちろん、造影剤が入ってくる感覚もなし。さらに、検査時間は驚きの2分!ストレスフリーの検査、最高!
コメント